宅配弁当をご検討中の方または興味があったけど情報を見たかったという方に、この記事がお役に立てていたら嬉しいです。
そして、まさにこれから宅配弁当を契約しようというママさんもいるかと思います。
でも中には、最後の情報としてこんなことを知りたい方も多いのではないでしょうか。
これは大事なことですよね。
この疑問も丁寧に解決していきたいと思います。
最後までご覧いただければ、宅配弁当で節約が成功した理由や金額が分かってもう迷いなく宅配弁当のお試しが出来ると思いますよ。
では見て行きましょう。
Contents
主婦が宅配弁当で節約したら!年間○〇円もできた?衝撃の金額とその効果とは?
宅配弁当で節約中という人は多くいるのです。
何もかもが高級品💦豚バラが500円こえていて驚きました💦冷凍宅配弁当を我が家は節約として取り入れました(^^;;
戦争が終わるまでは我慢・・・— Taratara100 (@taratara_100) September 8, 2022
では一体どのくらいの金額が節約できるかというと
年間約7万~8万の節約につながる
この数字は驚きますね。
ただしこんな条件があります。
- お昼のランチを持参弁当にしていた場合
- お弁当の食材は平均的な材料を使っている
なので、専業主婦でもワーキングママでも外食をしていていたり高級な食材を使っているとこんな節約は出来ません。
ではこの条件をクリアしていた場合の実際の金額を計算していきましょう。
- 持参弁当が1食平均的な200円で計算
- 宅配弁当1食で600円で計算
上記の計算で800円×22(土日祝日休みの場合)=月約17,600円
宅配弁当以外に外食していたり高級食材を使っていると
1食平均約1100円×22=月約24,200円
年間では290,400円₋211,200円=79,200円
このように年間約7万~8万円の前後の節約になります。
しかし上記にも述べましたが、毎食外食や高級食材を使うとこの様にはいきません。
ですが、その場合でも光熱費や水道代は節約につながることもあります。
宅配弁当で節約!その効果とは?
年間かなりの節約になることが分かりました。
これを10年で計算したら約80万の節約に繋がります。
これだけあれば、
- たまに贅沢な外食が出来る
- 旅行ができる
- 趣味の費用に充てられる
- お子さんの習い事が増やせる
こんなことも余裕が出てできかもしれませんね。
節約効果は間違いないですね。
ではなぜ宅配弁当は節約できるのかも理由があるようなのでご紹介します。
宅配弁当で節約ができる理由とは?
年間8万円前後、10年で80万円前後の節約になることが分かりました。
ですが、他の節約効果もあり上手くいけば10年で100万円近くの節約につなげることも可能です。
それはどんな理由からなのか見て行きましょう。
光熱費や水道代が節約できる
食費だけではなく光熱費や水道代が節約できます。
調理はせずに済むので、水道やガス代がかかりません。
この節約も合わせると、10年で100万円近くの節約につなげることもできるのです。
続けることでこんな節約につなげられるので、嬉しい効果ですね。
事前に食費の計算ができ余計な出費が抑えられる
事前に食費の計算をすることが出来ます。
例えば
今週は何日は宅配弁当で何日はスーバーで買い物をしよう
という計画が立てられるのであらかじめそれに沿った金額を用意できます。
余計な出費を防ぎ節約につなげられるのです。
交通費の節約もできる
スーパーが近くにあるとか、子供がまだ小さいうちは車や交通機関が必要なく歩いて行け健康維持にも繋がりますね。
ですが、そうではないことが多いので交通機関の利用や車の利用をせざる負えません。
この場合はその費用も掛かります。
宅配弁当ならば宅配サービスですので、家に届くため送料のみの費用です。
交通費よりも安く送料済む場合もあるので節約につながるでしょう。
以上が節約につながる理由でした。
これを続けて上手くいけば大金が節約できるとなればやってみる価値はありますね。
宅配弁当で節約できた人のコツは?実際の声も
実は、節約することが出来た人にはコツがあるようです。
宅配弁当で節約できた人の調査をして分かったことをご紹介していきます。
【節約のコツ】宅配弁当の値段は1食600円以下を目安に!
宅配弁当で節約できてる人の共通点はこれでででした。
※外食を控えて、宅配弁当にし1食分が600円前後になるようにしている
以前にもご紹介してますが、宅配弁当はまとめ買いや定期便がおすすめで尚1食がいくらかしっかり調査するのがポイントになります。
この1食分が600円前後ならばだいぶ節約できるのです。
買う時は必ず、1食分がいくらになるのか調べて下さいね。
【ネットの声】宅配弁当で節約できた!実際の声
600円以下で節約できてるという声は多数あるので見て行きましょう。
ニチレイフーズの宅配弁当を7食分とって食べている。なかなか美味い。ただ、少し分量が足りないかな。ご飯はついてない。1食800円弱だから外食するよりは安い。ワタミの宅配弁当だと1食600円台とさらに安い。これでけっこう節約できる。
— みずく@エンカウンター (@buddasati) April 12, 2020
本日の昼食
某弁当屋の宅配弁当を注文しました。
日替わり弁当(小)300円 配達代込み
白飯
鶏の唐揚げ甘酢餡掛け
煮豆
春雨の和え物
香の物弁当作りですが、
私は時間が、20分くらいかかり、材料代、光熱費など考えたら、
コストパは、かなりよいです。#弁当 #節約 pic.twitter.com/MHNZth2fCd
— ライファー@ダイエッター ストレスフリー (@Lifer_jackpot11) February 17, 2022
東京おった頃は毎日1000円とかでランチ食べて週に2回焼肉とか行ってたけど、今はお昼350円の宅配弁当で済んでるからめっちゃ節約になる!
あとたまに食べる外食の特別感が上がる!— みっきー (@fufunnin) July 5, 2021
いかがでしょうか。
かなり激安なお弁当もあって、外食を控えて宅配弁当に切り替えての節約は上手くいくようですね。
まとめ
いかでしたでしょうか。
宅配弁当での節約は可能なことがお分かりいただけたでしょうか。
今回の記事で節約の中に宅配弁当が加わって頂けたと思います。
是非、試してみてくださいね。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。